旅日記

2023年秋 NYC旅行日記③

ここからNYC滞在3日目のレポートです!

【NYC3日目/10/18(水)】

この日の朝食はホテルのビュッフェでした😍✨✨
今回の宿泊に1食朝食がついていたのです(驚)とっても豪華なビュッフェ

昨日はデリで買った食事が殆どだったので、レストランでの食事は嬉しかったです🙏
目移りしそうでしたが・・・実はお昼にもレストランでお食事予定がありw
美味しく頂ける量で堪能しました☺❤(それでも1皿はたっぷり)

ビュッフェの後、少し時間ができたので、超特急で譜読みをしていました(笑)
何の譜読みかは、後半にw

10時前に待ち合わせでホテルのロビーへ。
この日は夜までの丸1日、ナブコさんに企画していただいた「シナトラ・ツアー」に参加しました😁♫マンハッタンのお隣、ニュージャージーへ渡っての旅です🚃

マンハッタン組のみなさんにホテルまで迎えに来ていただいてスタート🙏
ナブコさん、朱美さん、仙台から長期滞在中のシンガーこうすけさん!

シナトラゆかりの地に向かう前にマンハッタンを少しお散歩。
韓国人街を歩き、エンパイアステートビルをバックに写真撮影🥳

そして私のリクエストで老舗百貨店メイシーズへ‼

ニュージャージーへは33rd pass stationから渡るので、34丁目にあるメイシーズは通り道(言い過ぎ 笑)でもあります。私はクリスマス時期によく放送されていた映画「34丁目の奇跡」が大好きで(サンタさんのお話)その舞台がメイシーズでした🎅💕

そして、リクエストしたのはメイシーズにある
「NY最古の木造エスカレーターに乗ってみたい!」というミーハーな理由w
みなさん快くお付き合いくださり、百貨店をルンルンで歩きましたw

木造エスカレーターには何度も乗りました❤

あとは衣装が1フロアで揃うドレスフロアへも(笑)
色んな形のキラキラしたドレスがいっぱいで気分があがりましたw

今までメイシーズへは行ったことがなかったのでとても嬉しかったです😁🎉
そして、メイシーズ前にも休憩できる広場があり野外でひと休み。

ここで朱美さんにまたブロマイド写真を撮って頂きました(笑)

ところで。
ここでも昨日のハチと同じ種類のハチに遭遇し…
「このミツバチが犯人です」と訴えました💦💦😣🐝

広場で休んだ後は、いよいよ電車でニュージャージーへ♫

フランク・シナトラが生まれ育った街、ホーボーケンを訪ねる「シナトラ・ツアー」
ホーボーケンはマンハッタンの西隣、ニュージャージーにあります。

33rd street path stationよりPath Trainに乗ってニュージャージーへ。
乗車時間15分程&$2.75で行けてとてもお手軽です🚋😚
ホーボーケンで降りた先では、ニュージャージー参加組のサリーさん&あきこさんが合流☺️💕

サリーさんは2年ほど前からナブコさんZoomオンラインクラスメイト。画面越しでは何度もお会いしていましたが、リアルでは初です!あきこさんはサリーさんのお友達。
友達の友達はみな友達で、世界に広がりました(笑)

ホーボーケンはとても趣のあるキレイな街で、マンハッタンから電車で少し来ただけとは思えない程。駅舎は1907年に出来たそうです!

そんなホーボーケンの美しい街中を散策しながら、、、

向かったのはツアー最初の目的地、シナトラが愛したイタリアンレストランLeo’sへ。
みんなでランチを食べにきました!

お店の外からシナトラがお迎えしてくれましたが、

店内はもっとビックリw

シナトラの写真や絵でいっぱいでした!!!

シナトラの曲が堪能できるジュークボックスまでありました😂🎶💿

もうここでテンションMAXなのですが・・・まだまだ序盤です(笑)ランチは大人数でシェアしたのでテーブルがパーティー状態www色んなメニューが楽しめました。そして、どのお料理も美味しくて大満足😍💕💕

The パーティーw🎉🤩🍽✨️✨️

途中でロングアイランドからユリコさんも合流しました~!
レストランの前でもみんなで記念撮影📸

次の目的地はフランク・シナトラが生まれた場所へ。
ここでもみんなで記念撮影📸星型のエンブレムが印象的です🌟

そしてそして、
次に向かったのはハドソン川沿いにあるシナトラ公園⛲

ハドソン川沿いなので、対岸にはマンハッタンのビル群が見えるのです!!!抜群のロケーション\(^o^)/「マンハッタンは外から見る方が良い」説、ちょっぴり分かります(笑)

そして、ここにはシナトラ銅像があります👨🎩
既に銅像の前で記念撮影をされてる団体がいらっしゃいました。
続いて私達も銅像前で記念撮影😁✨

先に来られてた方が全員写真を撮ってくださいました♫
そして個々でも写真撮影w

私の写真はサリーさんが撮ってくださいました🙏写真は大事です❤

そして、ここからイベント♫が始まりました‼

【イベント①】
シナトラ銅像を囲んで「New York New York」を歌う🎤
昨日に引き続きケンハモを持って行っていたので伴奏させてもらいました🎹
ナブコさんもピアニカ持参してくださってますw

【イベント②】
少し場所を移動して。
ハドソン川&マンハッタンのビルをバックに、ゆる~いアカペラに参加!

朝、超特急でしていた譜読みはこの曲の譜読み🙏
えと…必死なのは・・・お察しくださいwそれでもとっても楽しかったのです!!!

このロケーションでゆる~いアカペラに参加させていただけたのも大光栄です🌈

そんなこんな。シナトラ公園でも楽しい時間を過ごし・・・

あっという間に良い時間🕓(16時頃)

シナトラ公園をあとにマンハッタンへ戻るのですが、今度は別経路。フェリー乗り場を目指します!20分ほど歩いて北上🚶‍♀️友達の輪はすぐに広がるもので(笑)ホーボーケンで初めましてのアキコさんやユリコさんともすっかり仲良くなっていました🥳💕

フェリー乗り場へ到着し、サリーさん・あきこさん・ゆりこさんとはここでお別れ🙏

サリーさんと2ショットも☺またナブコさんのZoomクラスで‼

そこから、マンハッタン組の4人でフェリーに乗って帰りました🚢

短い時間ハドソン川を横断するコースなのですが、マンハッタンのビル群に近づいていく時間がまた感動的❤

ナブコさんが動画を撮ってくださいました♫🙏

「わぁ~!!!」「すごぉ~~い!!」

私のいつもの口癖ばっかりですが(笑)景色もお楽しみ頂けると思いますw

マンハッタンへは42丁目あたりに到着!この時点で17時過ぎ。私の次の予定は18時半だったので、その時間までみなさんがカフェでお付き合いくださいました🙏☕❥

次の目的地まで徒歩3分のお店で準備万端(笑)
昨日に引き続きラテアート。抹茶ラテを注文しましたw

ナブコさん、あけみさん、こうすけさん、
朝10時から18時半の長時間に渡りご一緒いただき本当にありがとうございました🥰✨✨

ナブコさん企画シナトラ・ツアー、感動の連続でした!!!!
ナブコさんご自身のシナトラツアーレポートはこちら♪
https://note.com/nabukojazz/n/n692209748e9e

ここからはライヴ鑑賞の時間です☺🌈
今夜の目的地1つ目はBirdland!

お店の前であゆみさんツアーのみなさんと合流しました。

Birdlandは前週あたりからロン・カーターさんが続けて出演されていて(ビッグバンド・トリオ)、私たちが聴きに行った日はロンさんのカルテット♫

美味しそうなハンバーガーセット🍔

私の頼んだこの紅茶が美味しかったです☕

19:00 Birdland
【RON CARTER’S FOURSIGHT QUARTET】
Ron Carter(b)
Renee Rosnes(ds)
Jimmy Greene(ts)
PaytonCrossley(ds)安定感のある演奏でとても心地よい音楽でした☺️❤

楽器のことは全然分からないのですが、ニューヨークでしか見られないロンさんのメイン楽器だったそうです!!動画も撮ってOKだったのだけど、演奏に夢中で🙏

ロンさんの演奏は来日・渡米あわせて、観た機会が何度かあるのですが、演奏中いつも長い指に釘付けになります(笑)

ロンさんのライヴは、ツアー前からみんな即答で
「ここに行きたい‼」という場所でした😚❤

ここでツアーのみなさんとは別れてお一人様ライヴへ(笑)
観に行きたい候補が3つあったのですが、私が最終的に選んだのはこちら!

アルゼンチンのボーカリスト、ソフィア・レイとペルーのベーシスト、ホルヘ・ローダーのDuoです🥳

21:30 The Jazz Garally
【Coplas Escondidas】
Sofia Rei(vo)
Jorge Roeder(b)どのライヴを観るか探していた時、お店のリンクに貼っていたYouTubeでの演奏が格好良くて「生で聴いてみたいなぁ~」と思ったのでした!

それも、大きなクラブではないから当日飛び込みでも大丈夫じゃないかな?の勘も当たって(笑)とても間近で聴くことができました。

伸びやかな歌唱に超絶技巧のベース。
めちゃくちゃ楽しめました♫✨💕

撮影OKだったので、こちらの演奏はチョッピリ動画にありますよ😇

余談ですが。
ほんとカッコよかったな~と思い出しながら、後日FBを見ていると…
なんと(笑)11月にOffice Zooさんの企画で来日が決まっていたことを知りました😂

そこから帰路へ。
地下鉄を降りて、ホテルまではキラキラする道を通って~🚶‍♀️

お土産を買ってなかったので、ホテルに戻る前に『I LOVE NEW YORK SHOP 』に寄ってみるも目ぼしい物はなく…最終的に近くの食料品店でお土産をGetしました(笑)

部屋に戻ってパッキングを頑張る。

ツアーBlue Note組さん(他のツアーのみなさん)はNYあるあるで・・・
公演開始が1時間遅れたのこと。。。

ホテルに戻って来られたのは2時過ぎだったかな😮
翌朝は5:45ロビー集合まで、みんなでパッキング大会でしたwww